本日はカミサンの誕生日。デートすることにして、朝、まず子供達を送ってからそのまま塩尻の自動車試験場に行き、カミサンの免許更新手続き。カミサンの免許は結婚してこちらで同居してから小淵沢教習所という所で取ったのだが、これはどう考えても地域限定免許としか思えない。当時の小淵沢町には信号が一つしか無かった。ここで取った免許と車だらけ信号だらけの東京で取った免許が同一価値とはどうもおかしい。まあ、地域限定をきちんと守って諏訪地域から運転して出ないようにしているようではある。それはそうとしてめでたく何回目かの更新をしてから久しぶりに松本に行く。例によって開運堂で買い物し、パルコの本屋を覗き、山道具屋を覗き、最近は見なくなった煙草屋で禁断のブツを買い、お気に入りのイタリアン・レストラン「トリ・エ」で昼食。ここはビュッフェ・スタイルだが、ピザとパスタは沢山の種類から何皿でも注文出来る。店内の薪窯でその都度焼いてくれる。またビュッフェでは30種類のメニューがある。デザートのケーキやプリンなども全て自家製である。つい欲張ってピザとパスタ、様々な前菜にソフトクリームまで食べてしまって苦しくなる。
帰りはトヨグチさんに『マイセン磁器の300年』の招待状を頂いていたので松本市美術館に寄る。草間弥生の巨大オブジェがお出迎え。
マイセン自体あまり好きではないのだが、東洋への憧れから始まった西洋の磁器の流れがよく分かる展示で、一点だがアールヌーボーの皿の素晴らしいデザインに惹かれる。また同館の常設展で松本出身の草間弥生の作品も見る。これはお腹が一杯の時に見るべきではなかったと深く反省する。今日一番衝撃を受けたのが、やはり常設の上條信山展。卒業した高校にいらした。わたしが入った頃にはもうおいでにならなかったが、書道部の連中は贅沢にも彼の薫陶を受けていた。とにかく圧倒される。『無』『光』の前ではしばらく動けないほどの衝撃を受ける。たしか親父が上條先生からの手紙を持っていたはず。今度探してみようと思う。久しぶりの美術館に疲れて外に出て、自販機で飲み物を買おうとしたら自販機もベンチもくずかごも草間弥生だった。う〜ん。
2011年6月7日