今日は快晴。ムスメが昨日から修学旅行で沖縄に行き、いつもだったら5時には起きるのだが、ついつい二度寝してしまい8時に起きる。よって何時になっても散歩に行けない、ということは、日に一度の餌がなかなか食べられないダリにとっては非常に迷惑な状態となり「ウ〜ッ、ワンワン」と鳴き叫ぶ。やっと散歩となっても快晴とあって飼い主様はカメラなんぞで紅葉を撮ったりしていて、はなはだ迷惑そうである。「お前には鑑賞する心も感傷もないんだろう」とダリに説教するも、奴は一刻も早く餌にありつこうと「うるせえな!メシ、メシ。何が鑑賞じゃ。とっとと歩けよ!」と吠えている。まったくもういい歳をして、自然美も芸術も文学も文化も理解しない奴である。
散歩後、五十肩の治療に整形外科に行く。「如何ですか?」「ちっとも変化はありません。先週は1週間薪割をやったけれど、良くも悪くもならなかった。」と言ったら、いつもは穏やかな医者の口調が変わり「格好いいカントリー・ライフなんか止めなさい。大体80才になったら薪割なんか出来なくなる。石油が一番。」「いや、別に格好いいとかでなく、我が家には薪ストーブしか無いんで。それに80才になってもそういう生活するつもりですが・・・」「そういうことはお止めなさいという意味でカンレキという言葉はあるんです。ファンヒーターを買いなさい。それで解決するでしょ!石油が一番!」と石油業者の回し者みたいなことを言う。カチンと来る。どうも医療に関しての考え方が根本から違うようだ。こちらは「痛い五十肩をを治してくれ。治して私の思う生活を続けたい。」と医者に罹っているのであって、「何々を止めれば良い」との意見を聞きに行ったのではないのである、と天の邪鬼なワタクシは居直りたくなる。「まあ、カンレキなんだからそろそろ身体の負担も考えて暖房機器も考えた方が良いかもしれませんねぇ。」程度なら分からないでもないのだが・・・
そう言えば遙か昔、大学生の頃にもあった。中学時代に傷めた足首を診てもらおうと行った病院で、「山でアイゼンを履くと足首が痛い」と訴えたら「山に行かなきゃいいじゃないか」と言われ、医者と大喧嘩になったことがあった。それで別の病院に罹ることになったのだが、こちらの病院には山好きな医者がいて「ここの関節が昔の怪我で広がりすぎているので、こちら側の筋肉を強くする為に普段からこう歩くよう心がけて・・・アイゼンは前後別々のベルトで締めるタイプを使って・・・」と一生懸命治療やリハビリにあたってくれた。
患者それぞれにやりたいことがあり、その時に出る身体的支障を治してもらいたいから医者に行くのであって、ワタクシなんぞは「やりたいことを止めれば良い」というのでは本来の医者に行く意味がないと思っているのだが・・・ま、医者が忙しすぎるし、「一生懸命治そうとしているのに薪割なんぞしやがって」と思うのも分からないわけでもないのだが・・・