葉山葵漬け

先日漬けた葉山葵の辛味がどうもイマイチである。ツンとした辛味が出ていない。何故か分からぬ。せっかくあちこちに送ろうと10本も漬けたのだが・・・

「いずれ葉山葵漬けを送ります」とワタクシの約束を聞いた人で、マンガイチこれを読んで下さっている方がいたらゴメンナサイ。

昨日はウォーキング中、水芭蕉を見にいつものコースから少し外れて水芭蕉を見に行く。これは自生しているものではなく、近所の人が植えたものらしいく、水路沿いに何株か咲いていた。二輪草もそこここに咲いている。

水芭蕉といえば尾瀬であるが、高校1年生の冬山合宿が尾瀬であったが、燧岳や至仏山にスキーにシールを付けて登った後の下りがひどかった。板はスキー部のお下がりや、レンタル・スキーのお下がり。ワタクシのもらった板は2mもあった。おまけにビンディングはセーフティー6とかいうスキー靴用の物に山靴の先を無理に押し込んであるから直ぐに外れた。ワカンで歩くよりはるかに時間が掛かったように思う。おまけにヤッケやオーバーズボンまだナイロン製ではなくビニロン製。雪まみれになった覚えがある。

でも尾瀬や水芭蕉といえばもっとロマンチックでなけりゃいけない。学生時代に何人かの女子学生を案内して尾瀬から檜枝岐に抜けたことがある。たしか谷川岳で何日か岩登りをした後、沼田駅で待ち合わせして行ったのだが、その時初めて水芭蕉を見たように思う。スリップすれば確実に何十メートルだか何百メートルだか墜ちる岩登りから、水芭蕉を見ながら女性と歩くノンビリとした世界に戸惑った記憶がある。

ま、水芭蕉というのはなかなかに色々なことを思い出させてくれる花ではある。

国立に引っ越してきたさる方から電話。先ほどグランド・ピアノが無事部屋に納まったとのこと。このグランド・ピアノ、引っ越したはいいけれど納まるか不安であったのである。ピアノの運送業社の人がベテランであり、また親切な人で、普通なら諦めて一旦引き上げるところだが、最後は梱包してある布団や段ボールを外し、スレスレで入れてくれたとのこと。見ていたさる方もハラハラドキドキでぐったりの様子。よかった、よかった。これで引っ越しは無事終了である。

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください