晩春だか初夏だか

晩春だか初夏だか分からぬ季節。朝晩は寒くてストーブ。

田んぼには水が張られ、ハウスの中では菊やカーネーションの茎が伸びている。

10日には白かった八ヶ岳も14日にはすっかり融けていた。

10日。まだ阿弥陀岳は白い。

14日。すっかり融けて。

さて昨15日は10日の内科に続いて泌尿器科。
先日の『靴崩壊』の件があるので恥ずかしくて足早に泌尿器科へ。
今日は内視鏡検査がなく問診だけであるから気楽なのであが、診察室のドアを「アラッ、こんにちは」と言って開けてくれた看護師(婦)さんが、かつては耳鼻科にいて、ワタクシがこの大きな病院で一番ステキと思っている看護師(婦)さんであったのに、ドキッ!。かつてムスコが小学生の頃に耳鼻科に通っていた時にとても親切にしてもらい、またワタクシが一昨年に半田付けに使う薬品から急性副鼻腔炎になり、耳鼻科に緊急入院した折もお世話になった人で、すれちがったりする時にはいつもニコニコと挨拶してくれる人なのである。異動で変わったのか、はたまたこの日だけなのか?
まあ、診察室付きの看護師(婦)さんと内視鏡検査室付きの看護師(婦)さんとは、今までの例では違う看護師(婦)さんであるが・・・いずれにしろ男としては泌尿器科ではあまりお目に掛かりたくない看護師(婦)さんなのである・・・

帰りに調剤薬局で時間がかかりそうなので、コーヒーでもご馳走になろうと病院近くのカトウさん宅を久しぶりに訪ねる。何でもシュウジさんのお母上が93歳で亡くなり、岐阜での葬儀や49日の法要を終え、また家の片付けなどをして昨日岐阜から帰ったばかりとのこと。長く住んだ家の片付けが如何に大変だったかとの話題に。ワタクシもそろそろ断捨離・終活を始めねば!

それにしても今年は春になってからの気候の変化がめまぐるしいのか、お年寄りには厳しい様子。

今朝は山岳部の大先輩、サエグサさんが105歳でお亡くなりになったとの訃報。昭和7年に谷川岳に今でも使い続けている山岳部の山小屋『虹芝寮』を、10代でありながら資金調達、土地選定から土方仕事までしながら建てて下さった方であった。

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください