ここ数日のこと

6日(土)。暖かい一日。今日のウォーキングはいつものコースではなくアズマイチゲが咲く林を目指す。林の中、一面にアズマイチゲが咲き誇っている。この辺では一番早く咲き出す花である。この花が咲き出すと「春」という気がする。

林の中で「根性ケヤキ」を見つける。大きな岩の上に高さ10数メートルの欅がそびえ立っているのだが、1本の根っこは岩を抱きしめ、もう1本は岩の割れ目にまるでヘビのように潜り込んでいる。まあよく育ったものと感心する。
帰り道はニリンソウが咲く林を回るがまだ咲いていなかった。

7日(日)。春の道作り出払い作業。8時に常会が集合して農業用水の泥上げ作業。ワタクシと近所の3軒は出払い後の常会懇親会の「お燗番」=食料・調理当番だったので9時半にはあがり、農協に食料品や酒を買いに行く。30人程が出席とのことで予算は約6万円。汁物の材料と刺身、唐揚げ、巻き寿司、漬物、サラダ、饅頭、ポテチ等々とビールなどなどを買い込む。改善センターで机を並べた後、汁物(醤油味の豚汁みたいなもの)を作る。11時半に30名ほどが集まったところで連絡事項など30分程あり、その後懇親会。ワタクシとデービス由美さんが作った汁物、結構好評で一安心。2時半頃に中締めした後、呑んべいが10名程残って5時半頃まで「有るを尽くす」。お燗番であるから最後まで付き合う。

8日(月)。先日お亡くなりになった常会のシゲタネさんの告別式。盲腸の手術で入院、手術は上手くいったとのことだが、その後血栓が肺に飛び急に容態が悪化して亡くなった由。今時そんなことがと・・・!数年前には奥さんのタカコさんが風呂で亡くなったばかり。82歳になるシゲタネさんは一人で菊と米を作っていた。ワタクシが20年程前にこの集落に引っ越して来た頃の常会長さんで、挨拶にこの辺では最もポピュラーな『真澄』の一升瓶を持って挨拶に伺った時「オレ、こんな酒飲めね!」と言われて???。聞いたら「オレ、『神渡』の杜氏じゃ」とのことで大笑い。
常会の一番の古手で、ご意見番として、また知恵者だっただけに急な死に皆驚き悲しむ。
朝8時にシゲタネ氏の家の前に集まり出棺を見送る。その後11時からの告別式にカミサンとお焼香に。

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください