寒っ!

ちょっと汚らしい写真だが今朝6時のアトリエ北側窓の温度計。マイナス11℃に下がった。今冬一番の寒さである。ちなみに南側デッキのアルコール温度計はマイナス8℃であった。南側のデッキのアルコール温度計はデッキの木の柱にぶら下げてあるが、北側のバイメタル温度計は窓ガラスに貼り付けてあるので北風の影響を受けてガラスは冷え切り、その分低く測定するせいだとは思う。以前、この二つの温度計を並べて計ってみたがほぼ同じ温度だった。
いずれにしろ今冬一番の冷え込みであった。明朝はもっと下がるらしい。

薪ストーブはアメリカ製の鋳物ストーブであるが、もう20年以上使っているので密閉性も随分と落ちている。故に燃費が悪くなっている。来春、ストーブを使わない時期に火床の改良をしようと思っている。火床下からの空気流入量を減らせばと思うが、煙突はいじりたくないので、そのバランスをどうするかが問題だけど。

今やっているのは斧の柄の交換。硬い樫の木の柄であるから削るのが大変。ネットを見るとキャンパーなどが洋斧の柄をいかに綺麗にとやっているが、こちとらは毎年5〜6トンほど割る和斧なので、斧先が飛んで行かなければ美醜は構わない。
ついでに何処かの現場で無くした「バカ棒」を作ろうとしてホームセンターにネオジウム磁石を買いに行ったら1ヶ1500円もする。「???」。Amazonでは4ヶ入っていても1000円程度なのに・・・?諦めてAmazonに注文する。

ついでにホームセンターの悪口。田舎のホームセンターというのは中途半端な品数の上に高い!店員は商品の知識がない!まあ人口を考えると巨大なホームセンターは作れないだろうが、それにしても中途半端である。であるからアマゾンに発注する事になる。従ってクロネコトラックが1日おきか場合によっては毎日来たりする。田舎の生活は基本翌日届くアマゾンなしには考えられない。運転手さんには申し訳ないが・・・

ワタクシはアマゾンのプライム会員であるから基本送料はかからず(中部電力の何とかプログラムに入っているのでプライム会員費は無料。勿論プライムビデオも見られる)に助かっている。
2024問題、来年からどうなるかが問題だけど。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

斧 新調

薪の原木はまだあるのだが、今冬用の薪をデッキや玄関脇に薪を置くスペースはもう一杯になった。裏庭に割った薪を来冬用に積んでおくことは可能だが、今それをやる元気まではない。当面3月いっぱいの薪を割っておけばキリギリスとしては上出来なのである。ナニ、明日は明日の風が吹くのである。
で、年内の薪割りは終了とした。

薪割りに使っているのはもう30年近く使っている「和斧」であるが、一度柄を交換してから10年以上経ち、斧の取り付け部分の手元側が随分と傷んできた。この部分は玉切した太く硬い原木を割るときにどうしても原木に当たってしまうので仕方ないのである。30cm程度までの太さの原木ならまず当たらないのであるが、50〜60cmの硬い原木を割ろうとするとどうしても当たってしまうのである。このまま使っていてもし折れて斧刃が飛んで行ったら重大な事故を起こす可能性がある。で、柄を交換することにしたのであるが、ネットで調べたら大体¥3000程度する。但し柄を買う場合は実物を見て木目が垂直方向にきちんと並んでいるかを見なければ折れる可能性がある。
ま、実際にには農協か金物屋で実物を選んでとツラツラとネットを見ていたら、グラスファイバー製の斧に目がいった。最近はグラスファイバーかと見ていたのだが、これが安いのである。
その中でも「BAHCO」というイタリア製の斧の評価が高そうだ。

今使っている和斧の重量は2.6Kgであるが、これだと二股の部分や根元に近く木目が入り込んだ硬い部分を割るには少々非力である。それに対してこのBAHCOには3.5Kgというのがある。柄を含めた重量は4.5Kgある。
重そうだ。但し値段は安く和斧の半分である。

Amazonに注文し、昨日届く。
重い!

早速割ってみる。振り上げる時はさすがにちょっと重さを感じるが、和斧では割れずにチェーンソーで切ってから割ろうと置いてあった根元の硬い部分もスパッと割れる。凄い!使える!

そもそもワタクシは薪割りに楔は使わない。今までも2.6Kgの和斧でほとんど割ってきたし、どうしようもない根元はチェーンソーで薪長の半分に切ってから割ってきたのであるが、4.5Kgのこれなら切らずとも割れそうである。それにいい筋トレになりそうである・・・?

ま、和斧の柄も交換して二刀流にするけれど。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

先日は照明器具の発送も終わり、取り付けも業者がやってくれたので一安心。

カミサンの白内障手術は両目とも終わり「世の中こんなに美しかったのか?」と気に入って様子。但しまだ焦点が安定してはいない様子。

ワタクシはここ数日薪割り。暖冬とはいえ一度薪ストーブを焚いてしまうとファンヒーターの暖ではなんとなく物足りなく、ついつい薪を焚いてしまい、11月にしては結構消費してしまった。そこで出っ張ったお腹のこともあるしで、筋トレを兼ねて薪割りを始める。裏庭からベランダ前に運び、割る。久しぶりであるし、そもそも運動不足であったからキツイが、急ぐ作業でもない。9月に玉切りしておいたのでは11月分消費は賄えず、新たに玉切りもする。
エルニーニョのせいで今年は暖冬と言われているが、こういう年は南岸低気圧が発達する。そうなればこの辺りでは大雪になるかもしれない。薪はストックが多いほど安心。いま割っておけば3月にはなんとか使えるだろう。
フィットのスタッドレスタイヤは先日新調したし、除雪機の整備やオイル交換も済ませたし、あとは年内にボイラー用の灯油ホームタンクを満タンにし、非常用の発電機のガソリン携行缶も満タンにしておけば陸の孤島(この辺は中央道が大雪で止まると直ぐに陸の孤島になる)は避けられる。

それにしても今日も暖かい!

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

それなりに忙しい日々

今週はカミサンの反対側の眼の白内障手術が3泊4日あり、ワタクシもそれなりに忙しい日々であった。

内科や歯医者に行ったり、車のスタッドレスタイヤが古くなっていたのでnetで注文してGSに送ってもらって交換したり、作品の梱包をして発送したりであった。この間に冬がいよいよ本格的になり、2度ほど薄っすらと積もった。

木曜日にはカミサン退院。これで両目とも手術が終わり、よく見えるとの事。まだ慣れていないので違和感はあるらしいが、メガネなしでこれほど見えるとはと感激している。              11月28日の虹           12月2日の八ヶ岳

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

初雪

今朝5時半頃に起きてコーヒーを淹れながら外を見たらまだ暗いなか、何となく外の景色がおかしい。で、よく見たら空からチラチラ雪が降っていた。初雪である。例年は11月下旬か12月に入ってからであるから今年は早い。ま、前線の通過に伴う雪であるから直ぐに晴れるだろうが。

車はフィットはまだノーマルのまま。軽トラは1年中スタッドレスである。フィットのスタッドレスはだいぶ減っているのでそろそろ新しいのに交換しなければならない。今は皆が一斉にスタッドレスに交換する時期なのでタイヤ屋も混んでいるだろうし、カミサンは白内障の反対側の目の手術があるので当面は運転できないのでそう慌てることもないし。

それにしても今冬は暖冬予想だがどうなるやら?
大雪にならないことを願う。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個