一応完成したが・・・

桜はまだだがコブシや梅が咲き出し、河原柳の新緑が目に新鮮である。

数日前に「ベルばら調」は一応完成したのだが・・・
人間の瞳というのは難しい・・・ダブルグラスも施したのだが。ちょっと時間を置いてどうするか考えている。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

我が家の家系図

世の中、親戚関係というのは結構面倒臭いものである・・・らしい・・・
であるからまず付き合わないことにしている。サイワイなことにワタクシの家系は親戚が少ないし、叔父・叔母もほとんど亡くなっている。その子供である従兄弟も父方に二人だけで10年に一度会う機会があるかな、程度であるし、母方には数人居るがそれこそもう何40〜50年も会ったことがない。まあ大学を出て2年ほどで八ヶ岳に引っ込んだから、親戚が集まる冠婚葬祭も失敬することが多かったせいもある。

まさに「遠くの親戚より近くの他人」である。

昨日はオヤジの弟の息子、従兄弟のタケシ君が訪ねてくれた。彼は今年65歳で会社を定年となり、これからはそれまでのキャリアを活かしてIT関係の個人事業主となるとのことで、長野の友人を訪ねた帰りに寄ってくれたのである。最後に我が家に来てくれたのはもう17〜18年前にオヤジがアッチの世界に逝った時であるし、5年ほど前に叔母がお亡くなった折に会って以来ではあるが、彼とはLINEを通じて時々近況などを交換している唯一の従兄弟である。
会社員時代は毎月のようにヨーロッパに出張していたのだが、コロナ禍にあってはそれがリモートにかわり、時差もあってなかなか大変な生活を強いられていたらしい。またコロナ禍が大分薄れて観光客が戻って来た鎌倉に住んでいるので、それもまた大変な様子。
昼食を摂りながら色々な話をしているうちに「オクズミの家系を全然知らないんだよね」と言ったら「オジサン(ワタクシのオヤジ)に書いてもらったのがある」との事。夕方6時頃に鎌倉に戻った彼から早速LINEで家系図が送られてきた。
オヤジの父方の系図はなんとなく知っていたのだが、母方の系図は殆ど知らなかったので、これでやっと分かる。

前にも書いたかもしれないが、もう40年以上前に谷川岳の登山口がある冬の土合駅で、これから入山する山岳部の後輩達5〜6人に会い馬鹿話しをしていたら突然後輩の一人が「オクズミさん、僕親戚のタダシです」と言われて面食らったことがある。「エッ!ナニ、キミ親戚!エッ、山岳部なの!」であった。散々馬鹿話をした後である。彼とはごくたまにメールはしているのだが、これで彼との関係もやっと分かる。

タケシ君のところは娘三人。となるとオクズミを引き継ぐのはワタクシのムスコ一人である。ま、名前や家系なんてどうでも良いので自由に生きてくれ!であるが。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

春ぅ〜

昨日からカットし終わったガラス・ピースの修正作業。噛み合わせの悪い部分などを少し削っての修正なのだが、ついつい気に食わないピースを新たにカットし出す。ただしこれをやり出すと必ずあちこちのピースに影響が出る。1箇所気に食わないからと交換すると、周囲4〜5枚を新たにカットし直すことになったりする。

今朝も新たに1枚カットし直し、周囲のピースを削ったりの調整。

後は眼の焦点に穴を開け、白いまん丸にカットした小さなガラス・ピースを入れればテープ巻きに入れるのだが、この作業が一番難しい。位置がちょっとズレるとトンデモなくおかしな顔となってしまう。

で、その前にとちょっと庭に出てみる。「土踏まず」で仕事していたので、庭を歩くのは1ヶ月ぶりくらいである。散歩に出たり買い物に出たりしても、案外庭は歩いていない。
数日前まで裏庭に残っていた雪も完全に解けてしまっているし、周囲の木々もなんとなく緑がかってきている。家の南側には小さなオオイヌフグリが咲き出していて、陽だまりにはフキノトウまで出ていた。すごい勢いで春が近づいている。

さあ早く仕事を終わらせて、薪割りでも始めて冬の間についた脂肪を落とさなきゃ。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

ガラス・カット終了

昨日は朝8時半から常会の避難場所に常会各戸一人が集まる「集合点検」?がある。ヘルメット着用で歩いて行かなければいけない。我が家からは直ぐだが、下の方に住んでいる人達は坂道を10数分歩いて来なければならずに大変である。各戸に住んでいる人数や、家に残っている人数を防災委員に報告して解散。ま、本当に地震や水害が出た場合はとても無理な話なのだが・・・
解散後、タカシ君に付き合ってもらい近所の道に時々水が流れ出している箇所の原因を調べる。元田圃だった所から浸み出していて、その下の舗装路に流れ出していて、冬はその周辺が凍って危ないし、舗装の下にも水が回っているようで、舗装にはヒビも入っている。たどって行き、道から150m程上にある農業用水の集水マスのゴミ詰まりと原因が判明する。
午後イチでヨシジ君とフミアキ君にも声をかけて集水マスのゴミ掃除。上流から流れてきた土砂で集水マスが埋まり、また下流に流れるパイプ前に設置してある金網にはビニールなどのゴミが詰まっている。ジョレンで土をかき出し、網を掃除して勢いよく下流のパイプに流れるようにする。ワタクシも集水マスに入りジョレンで土を掻き出すが、足は土砂に埋まり身動き取れない状態で膝を捻っての作業は無理。ほとんどをヨシジ君とフミアキ君にやって貰い30分程で終了。

帰ってから残っていた薔薇の葉っぱ部分のガラス・カットとルータ掛けを夕方までに終了する。ヤレヤレやっと終わったが、もう眼が疲れて、型紙を剥がしてガラス自体にナンバーリングしただけで終える。

今朝は昨日のゴミ掃除が結構ひびき寝坊。

午前中にハズキルーペを掛け、ピンセットでガラス・ピースを所定の位置に置き終える。あとはカットしたガラスの修正。ルーターで少し削ったりしてガラスの噛み合わせを直さねばならないし、何枚かは作り直さねばならない。そして瞳部分の穴あけを最後にやってからコパー・テープ巻きである。

まだ先は長い。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

スティク糊の大人買い

相変わらずガラス・カットの日々である。
先日は例年より早く確定申告を終えたのだが、それ以来ちょっと息つき気味。ワタクシはマイナンバーカードを作っていないので(ありゃ徴兵制のためとしか思えないのである)例年と同じくパソコンで申告書を作って郵送するのだが、年々パソコン上での申告書の文字が見えにくくなっている。

今回の作品は白色基調なのだが、白色系は2種類使っていて、片方はいわゆる乳白色で透明度ゼロ。片方は透明ガラスに乳白色を流し込んだガラスで少し透けるガラスを使っている。先日は数十枚間違ってカットしてしまいやり直し。ともあれあと2〜3日でカットも終えそうである。

ガラス・カット時には厚めのクラフト用紙で作った型紙を糊でガラスに貼り付けるのであるが、前は「ペーパーボンド」を使っていたが、これは結構高い。またチューブの口が細いので型紙全体に塗るような時には不便である。そこでスティク糊を使うようになった。今回の作品のように細かいピースには型紙全体に糊を付けてガラスに貼るので便利である。ところが百均の安いスティク糊で貼っていたところ、ルーターやダイヤモンド・ソーは刃を守るために水を使うので直ぐに剥がれてしまうのである。これは困る。
で、先日は幾つかのスティク糊を買ってきてそれぞれのガラスに貼った型紙を水に漬けてみたところどれも同じような時間で剥がれる。ところがダイソーでフト見かけて買った「接着力2倍」というスティク糊が一番強かったのである。

ダイソーで買った2本パックの1本が無くなったのを機にネットで調べたら、これはプラチナ万年筆製ではあるが、ダイソーが韓国で作っている物と分かる。またどこのダイソーにもある物ではないとも書いてある。

これはたまたま茅野のダイソーで買ったのだが、そうなると買っておかない手はない。茅野までは30分程かかるが売り切れになっては困る。
車を走らせて茅野のダイソーへ。文具売り場に5パックだけあった。売り場のオネーサンに「もっと欲しいんだけど・・・」と尋ねたら「在庫は今これしかないんです」との事。確か前に買った時にはもっとぶら下がっていたのだが・・・「接着力2倍」と赤丸に白抜きで書いてあるパッケージは結構アピールするから売れているのか?
申し訳ないが5パック10本を全て大人買いする。当分は保ちそうである。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個