最近、ナマズのゴンベイの様子がおかしい。我が家に体長7cmでやってきてからもう7〜8年生きているのだが、最近は一日のうち半分はひっくり返って腹を上にして寝て?いる。今朝起きてきて見たら、濾過装置の吸水口に吸い寄せられ、エラが動いていない。すくい網で心臓の辺りを20数回押して心臓マッサージを施したらエラも動き出して自発呼吸始めた・・・ようだ。まあ、今回が初めてではなく、数年前から時々エラが止まる。最近は週に2〜3回はエラが止まっている。一日中看病?している訳ではないのでもっと止まっているのかもしれない。泳ぐ時にも時々腹を上にして泳いでいる。但し、餌はよく食べる。下の水槽にいるジンベイはシャイな奴だから餌をやっても直ぐには食べないが、ゴンベイは今でもガツガツと食べている。ひょっとするとヨガに凝っているのかもしれぬ。或いは腹を上にした方がよく眠れる、呼吸も浅くて済む。背泳ぎの方が楽に泳げると知ったのかもしれぬ。 ただこんな状態なので水槽の掃除に躊躇している。おかしな奴である。
2012年11月26日